ハム&マウス
うちに来て初めての夏。急に暑くなってきたせいか、あじたまが回し車で寝るようになってきました。ハムのそのへんで野良寝は夏の風物詩だなぁ〜。 ななちは相変わらず、お散歩場に出たらいつも同じ隅っこでまったりしてます。2匹ともなぜか体重が増えてきて…
最近のななち、散歩中にお弁当を広げちゃうので困ります。頬袋の中でこなれて、ちょっとくちゃいし^^; あじたまはあじたまで、散歩場の回し車の下に入ったまま落ち着いてしまって、長時間立てこもり。 散歩もけっこう大変な2匹です。
プラケから外に出たときの遊び用に、お皿型の回し車を置いているのですが、これがハムスターにぜんぜん人気ありません。 たまに乗っかったりするけれど、まったく回さず去っていきます。ちょっと傾斜がきつい感じだし、固めで回すのに力いる感じなのが不評の…
ほよ?って言ってそうに見えるあじたまです。 そしてと立ち上がったら、背筋ピン! なかなか表情豊かだったり面白いハムであります。
……なんの生き物?って感じですが、ななちは毛が長めなので、乱れると妙な顔になることが時々あります。 うんちの方は、あれから軟便になることもないので完治したのかも。良かった良かった(^^) あじたま、普段は太短くお腹ぽっこりの体型なのに伸びると意外…
しばらくの間ジアルジアの薬を飲んでいたななちですが、軟便が出なくなったので飲むの中止していました。止めてから3週間以上経ちましたが、軟便は発見されず。ひょっとして完治したのかな?(喜)でもまだ体重もたまに減ったり増えたりするし、不安定なの…
ななち、便検査でジアルジアも出なかったので、一応治ったかなぁという感じなのですが、たまにちょこっと軟便が出ることも。なかなかすっきり完治というわけにはいかないのかなぁ。 あじたまは、体重だけは増えてきて45g位までは増えたのですが、縦に伸びず…
ななち&あじたま、うちに来て数ヶ月経ちましたが、なんだか今までのハムたちと様子が違います。2匹ともあまり大きくならないのです。 どちらも現在体重36gで、今までの子たちはわりとすぐ体重が増えていったので、太らさないようにしなくちゃと気をつけて…
ハムが居なくなって、また迎えるにしてもしばらくは…と思っていたのですが、結局十日しか持ちませんでした。ちっちゃな生き物がなんか家の中でゴソゴソしているという、それだけの事が無いとこんなに物足りないものかと…。 で、爬虫類や小動物を専門に扱って…
きなこも、長生きしてくれましたが、とうとう旅立ってしまいました。病気がちでハム生の半分以上病院通いで薬飲んでたけど、ホントにがんばったなぁ。3才3ヶ月と我が家で一番の長寿でした。 最後の方は目もほとんど開かなかったし、写真もあまり撮らなかった…
8月17日、とちもちが逝ってしまいました。 2才になったばかりで、3才越えのきなこもより先になるとは思ってもいませんでした。 8月に入って急にお腹が膨らんできて、病院では多分子宮に膿が溜まってるかも…という診断でした。 女の子は生殖器関係の病気多い…
きなこも、ちゃんと歩けなくて時々ひっくり返ったりして、足腰かなり弱ってますが、食欲だけはめちゃめちゃ有ります。ペースト状のものが多いので、ご飯は1日2回あげているのですがほぼ完食。食欲が有るうちは大丈夫なんだろうなぁ。高齢ハムに巣材はいら…
きなこも、5月12日で3才になりました。さすがに痩せて、体毛もぼさぼさになってきてしまいましたが、なんだかんだ頑張ってます。2歳半頃だったか、まだまだ元気で毛並みツヤツヤのきなこもを見た獣医さんが「この子3才は生きそう〜」と笑ってらしたんですが…
きなこも、2才11ヶ月を過ぎましたが、あいかわらずご飯もりもり食べながらがんばってます。さすがに食べる以外は寝てばかりだし、目の周りも良くならないのですが…。年齢的に免疫力も落ちてるし仕方ないのかも。 来月半ばが誕生日なので、目指せ!3才で行け…
太り気味のとちもち、おやつを減らしたらちょびっと(2gだけど)減りました。やっぱりおやつあげすぎだったんだなぁ。 お年寄りで痩せ気味のきなこもが、栄養補助食品やら「はむはむぴゅ〜れ」っていう柔らかいおやつ食べてるので、ついでにちょびっとあげ…
今年はきなこももくろべえも2歳過ぎるので、ハム3匹揃っては無理かなぁと思っていたのですが、無事揃って年を越せそうです。 一番年長のきなこもも踏ん張ってモリモリご飯食べております。なんかすごい大股開きですが…(^^;
きなこもも、2歳半になりました。目が良くないのは相変わらずですが、まだまだ体も柔らかくて、夜中に回し車ブイブイいわせております。元気なおばあちゃんハムって感じです。 でもやはり食は細くなってしまうので、プロテインエナジーバイトやラクトバイト…
きなこも、2歳5ヶ月になりました。おばあちゃんですが元気です。 でも目のショボショボがほんとに治らないんですよね〜。いろいろ試した薬の効きもイマイチだし、歳のせいで免疫力も下がってるだろうし…。なんか長い間この子のパッチリお目々見てないなぁ…
とちもち、またも目の上に白い眉毛みたいなものが現れてきました。一度は広がって眉毛っぽさが無くなっていたのですが…。 これから寒くなっていって毛変わりするかもしれないので、また変化するのでしょうか?ちょっと楽しみかも。
くろべえは本当に愛想なしで、いつもは手に乗っけておやつあげても、速攻頬袋に入れて手から降りてしまうのです。 でも先日、なぜか手の上でゆっくり食べてて全然降りないことが!! あまりの珍しさに写真撮っちゃいました。なんか寝てるように見えますが、…
白眉毛が現れてたとちもちですが、しばらくしたら白い部分が広がってきて眉毛っぽさが無くなってきました。ホントに短い間だけだったので、何だったんだろうなぁ?あの眉毛。…謎だなぁと思いつつ写真撮ってたら、カメラ目線で三つ指をついてくれましたw
きなこも、5月12日で2才の誕生日を迎えました。相変わらず目が良くならずショボショボで、少し痩せてきましたが、ブンブン回し車回してます。生後4ヶ月位から鼻が剥げ始め、その後は目の不調と長く病気がちだけど、がんばってるなぁ。 くろべえも1才半過ぎて…
とちもち、巣箱から顔だけ出して寝るようになりました。この前は同じように顔だけ出してご飯食べてたので、この形が気に入ってるのかも…。 この子も8ヶ月になって、すっかり大人ハムになって、ちょっとふてぶてしくなってきたような…。ハムの時間は早いわぁ。
とちもち、巣箱から顔だけ出して食べるという、すっかりものぐさハムに育ちました。 体重も30g台後半から増えなくてスマートな体型で、この子は痩せ型なのかなぁと思っていましたが、最近40gを超え、手に持つともっちりした感触が感じられるようになってきま…
フェリシモのハムスターがいっぱい寝てるティッシュカバー、うちにも来ました。 もこもこハムスターがいっぱいでかわいいです。 ぬいぐるみはロボロフスキーハムスターだけど、色合いはプティングのきなこもも似てるなぁと乗っけてみてたら… おしりは噛まな…
我が家のハム3匹。みんな元気で過ごしているのですが、最近体重が減ってきました。きなこも&くろべえはちょっぴり減った状態。生後3ヶ月過ぎたとちもちは、来たときと変わらずの34〜35gで全然増えません。 きなこもが病院で肥満気味を指摘されてたので、…
我が家にジャンガリアンの女の子がやってきました。きなこもの元親さん宅で生まれた子なので、きなこもとは親戚?血縁なのかな。 名前はとちもち。この子の兄弟とかも和菓子の名前なので、和菓子一族です。でも名付けた本人、栃餅食べたことないという…。 生…
くろべえ、そろそろ1歳に近づいてきたのですが…最近なんかくちゃい…です。 ハムの男の子は年取ると体臭のきつくなる子がいるようで、くろべえもしっかり臭うタイプでした(悲) 昔あるハム友さんがゴールデンハムスターの匂いを「加齢臭」と言ってらして、…
うちの2ハム様。手に載せてもじっとしてくれなくて写真が撮れないので、いつもおやつで釣ってます。 きなこもは少しの間だったらまだおとなしいのですが、くろべえは全然だめ。載せた途端にわちゃわちゃ暴れだしまして、止まったら死ぬ〜という勢いです。 …
きなこも、右目の縁が赤くなってしまいまして、一時薬で治ったのですが、やめたらまた…という感じでちょっと不調です。鼻のおハゲも完全に良くならないし、なかなかスッキリしません。相変わらずご飯モリモリ食べてコロコロの太っちょなのが救いです。 くろ…